離職する社員の不満とは?
今の会社じゃ
スキルアップ
ができなさそう...
スキルアップ支援
社員のスキルアップを支援することで
満足度UP!業務効率もアップ!
上司や同僚との関係が
良くなく
働きづらい...
働き方の改善
自由な働き方や多様性を
認め合う社風が重要!
スキルアップ支援や、柔軟な働き方の実現で
社員の満足度が向上!
離職率を低下させる
ことが見込めます!
社員のスキルアップ、
意識改革を
実現するには
eラーニングがオススメ!
-
忙しい社員でもスキマ時間で学習できる!
-
社員の履修状況、理解度もチェックできて、管理も楽々
社員のスキルアップ、
意識改革を
実現するには
eラーニングが
オススメ!
DX
社員にDXを
自分事化させ、
DXを推進したい!
ダイバーシティ
社員が働きやすく
雰囲気のよい組織を
つくりたい!
情報セキュリティ研修
情報漏えいなど人的
セキュリティリスクを
最小限に抑えたい!
働きがい向上
社員のやる気を
向上させ組織の生産性
を向上させたい!
人材可視化
人材情報を一元化・
可視化し経営に
活用したい!
-
忙しい社員でもスキマ時間で学習できる!
-
社員の履修状況、理解度もチェックできて、管理も楽々
DX
DXであなたのビジネスが
どう変わるのか?
DXの基礎知識と効果が学べる!
DXビギンズ! ver 2.0

DXビギンズ! ver 2.0
DXが必要となった背景や、DXが起こす社会変化を学ぶとともに、DXの推進セオリーやつまずきポイントを解説。この教材でDXの基礎とその効果を理解することができます。
形式:アニメーション動画/
所要時間:約2時間
こんな方に
おすすめ!
- DXの基礎知識を社員に学ばせたい方
- 社員にDXを「自分事化」させ、DX推進を加速したい方
教材の特徴
DXデジタルに苦手意識を持つ方にもわかりやすい写真やイラストを多用したスライドアニメーション教材
学習内容
- 1章:
- そもそも、なぜDXが注目されるのか?
- 2章:
- 国内外におけるDXの事例(あの企業は、業界の何を変えた!?)
- 3章:
- DXは社会をどう変えたのか?(移りゆく価値観と消費スタイル)
- 4章:
- 3つのステップで実現するDX(DXの実現に向けたストーリーとは?)
- 5章:
- 上手くいくDX⇔つまづくDX(成否を分ける3つの障壁)
- 6章:
- DXの本質を掴む3つのポイント(価値観が多様化する時代の戦い方)
- 7章:
- DX実現のカギを握るもの(いちビジネスパーソンとしてのDXへの向き合い方)
受講生の声
- DXで世の中が変わった実例を認識することで、世の中が動いていることを実感できる内容で満足しました。
- これまでは専門部署に任せたらよいという意識が強かったが、自分の担当業務でもDX推進できると感じた!
ご利用料金
1ライセンス 3ヶ月利用料
5,500円(税込)
ダイバーシティ
すべての社員が
本当に働きやすい職場とは?
互いへの理解と
配慮の重要性が学べる!
3.5メートルのダイバーシティ&インクルージョン

3.5メートルのダイバーシティ&インクルージョン
職場のメンバーが抱えている事情を広く学ぶことで、相手の状況を想像・対応できるようになります。この教材で「お互いの自分らしさを認め合える職場」の価値と重要性を理解することができます。
形式:アニメーション動画/
所要時間:約2時間
こんな方に
おすすめ!
- 社員に多様性受容を学ばせたい方
- 働きやすい、雰囲気の良い組織を作りたい方
教材の特徴
内容の受け止めやすさと学習者の惹きつけを重視した写真やイラストを多用したスライドアニメーション教材
学習内容
はじめに(意識調査)
- 1章:
- ダイバーシティ&インクルージョンとは
- 2章:
- ダイバーシティ&インクルージョンの価値
ダイバーシティ&インクルージョンは誰のため?3.5メートルとは? - 3章-1:
- 病気・障がい(自分自身の心身)
- 3章-2:
- 結婚・子ども・妊娠(自身のライフイベント)
- 3章-3:
- 介護・育児(家族を含むライフイベント)
- 3章-4:
- 年齢・人種・性別(属性)
- 3章-5:
- 雇用形態・働くTPO(働き方)
- 4章:
- 明日からの歩み ~自分らしさと寛容の間で~
おわりに(意識調査と受講アンケート)
受講生の声
- 多様性を受容する職場は自分にとっても働きやすい環境であることが理解でき、自分ゴト化することができました!
- 「ダイバーシティ」がビジネス視点でもなぜ重要なのか、改めて理解することができ、とても満足です!
ご利用料金
1ライセンス 3ヶ月利用料
4,400円(税込)
情報セキュリティ研修
情報漏えいなど人的ミスを
最小限に抑える方法とは?
セキュリティ研修で
社員の情報リテラシーを向上!
情報セキュリティイマジン

情報セキュリティイマジン
ランサムウェア感染、メール誤送信などのセキュリティリスクを13の事例演習とテストで実践的に学ぶことで、社員一人ひとりのセキュリティ意識を高め、組織全体のリスク回避能力を向上させます。
形式:アニメーション動画/
所要時間:約1時間
こんな方に
おすすめ!
- 社員の情報リテラシーを向上させたい方
- 実践的なセキュリティ教育を導入したい方
教材の特徴
具体的な事例を用いたテスト形式で回答し、情報セキュリティ意識の重要性と『わかる』と『できる』の違いを理解します。
学習内容
- スタート
-
イントロダクション(アニメ映像視聴)
- 情報セキュリティの重要性について
- 演習内容の説明
- 5分
-
案件演習
- 情報セキュリティインシデントへの対応についてケーススタディ
- 出題動画アニメ視聴
- 選択肢式テスト(自分ならどのように行動するか)
- 解説動画アニメ視聴
- 55分
-
理解度確認テスト(満点合格)
- 1時間
-
アンケート:終了
受講生の声
- メール誤送信などのセキュリティリスクを疑似体験することで、自分の行動が会社に損害を与えてしまう可能性を具体的に理解できました。
- 情報セキュリティ対策は専門部署がするものと考えていましたが、社員一人一人の情報リテラシーを高める必要があることを学べました!
ご利用料金
1ライセンス 3ヶ月利用料
3,300円(税込)
働きがい向上
働きがいを向上させるためには、
会社がどう変わる必要があるのか?
社員のやる気と
組織の結束力を可視化できる!
エンゲージメントPRO®

エンゲージメントPRO®
社員のやる気や組織力を32の指標で評価分析。生産性向上や離職率低下につながる問題・原因を特定!理想の会社実現に向けた最初の取り組みにオススメです。
形式:Webアンケート、
診断レポート/所要時間:約30分
こんな方に
おすすめ!
- 社員のやる気を向上させ生産性を高めたい
- 現状を把握し、もっと結束力のある組織にしたい
教材の特徴

手軽に回答できるオンライン形式のアンケート。4つのカテゴリに基づいた体系的な設問で、従業員のやる気や組織の現状を多角的に把握できます。

あなたの会社の強みや課題を分析し、改善のアイデアを提供します。人的資本経営における情報開示にもご利用いただけます。
診断のメリット
強み①
社員のエンゲージメント状況を4つのカテゴリ、32の要因にわけて把握・分析できます。
強み②
エンゲージメントの状況から企業・組織の強みや改善点を特定できます。
強み③
エンゲージメントのゴールと現状の課題を比較でき、具体的な改善策を把握可能です。
利用者の声
- 従業員が会社や自分自身のありたい姿をどのように考えているのかについて知ることができ、フィードバック面談の質が向上しました!
- 診断結果には会社へのエンゲージメントの状態だけでなく、その要因についても考察してくれているので、職場の環境改善の指標になりました!
ご利用料金
月額利用料
98万円〜(税込)
個別見積り
ヒューマンリソース管理でeラーニング
をさらに効率的に!
社員教育のご相談はこちら
よくある質問
料金は利用期間によって変動しますか?
DXビギンズ!、3.5メートルのダイバーシティ&インクルージョン、情報セキュリティイマジンのご利用期間は3ヶ月となります。
ライセンス数、ご利用期間によって商材ごとに金額が変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせはこちら】
■DXビギンズ!お問い合わせ
■3.5メートルのダイバーシティ&インクルージョンお問い合わせ
■情報セキュリティイマジンお問い合わせ
■エンゲージメントPRO®お問い合わせ
■カオナビお問い合わせ
受講に必要な環境は何ですか?
パソコンやスマートフォンなどの端末機器、インターネットが接続できる環境が必要です。
管理者は社員の学習状況やテスト結果を把握できますか?
はい、把握することができます。
なぜeラーニングで離職防止につながるのですか?
eラーニングの実施が社員のエンゲージメント向上に寄与するという調査結果、加えて社員のエンゲージメント向上が離職率低下に寄与するという結果がございます。 ※
出典:モチベーションクラウド 「エンゲージメントと退職率の関係」に関する研究結果を公開(令和元年9月)
出典:LDcube eラーニングで得られる効果とは?目的別に徹底解説!(令和6年7月)
人材不足対策や社員教育の漠然とした課題への相談は可能でしょうか?
可能です。Nにおまかせ!では弊社の専門スタッフが課題を一緒に整理し、おすすめの解決策を見つけるお手伝いをしますので、安心してご相談ください。
社員教育のご相談はこちら