掲載日:2025.07.30

SNS運用開始からわずか2ヶ月で3社の雇用創出に成功!地方企業の採用支援も「Nにおまかせ!」

西白河郡南部地区商工会広域連携協議会

この事例について

  • 課題
      • 会員企業の深刻な人手不足。従来の求人方法では応募者が集まらない
  • 導入効果
      • 契約期間中の運用で3社で採用を決定し、雇用創出に成功!約50%の企業に問い合わせなどの反響あり
      • 会員企業のプロモーションにもつながり、認知度向上にも貢献
      • 契約期間終了後も、SNSを運用し雇用創出に成功!
  • 導入の決め手
      • SNSの活用をフックにした採用活動の実施が雇用創出に効果があると期待
      • SNSに不慣れでも画像/動画作成や投稿などSNS運用の対応をすべて任せることができ安心

お悩み

人手不足が会員企業の最重要課題として浮上

商工会が実施したアンケート調査により、会員企業のエネルギー・食料品価格高騰に加え、人手不足が課題として浮上しました。価格高騰へのサポートはできても、人手不足の解消は商工会でもサポートがとても難しい問題です。かつては容易だったアルバイト採用も、現在では数ヶ月募集しても応募がない状態。仕事があっても人手不足で受注できないケースが増加しており、早急に解決しなければならない課題となっていました。

Nにおまかせ!ご提案内容

人手不足のお悩みをSNS運用や広告の「ターゲティング」を活用し解消

人手不足でお困りの商工会会員さまの雇用創出に向けて「Webプロモーション」を導入。
専任担当者がいなくても、SNS運用に関する企画・画像/動画制作・投稿からターゲティング広告の運用まで幅広くお任せいただける体制を構築し、採用活動の支援や企業のプロモーションを活性化。

導入効果

  • 課題

    従来の求人方法では反響なし。人手不足を解消するための支援策がほしい…

    導入効果

    • 3社の雇用創出に成功!その他、全体の約50%の企業に問い合わせなどの反響あり

      SNSを活用し、会員企業の求人支援を行った結果わずか2ヶ月で採用決定した企業が3社。
      その他、約50%の会員企業に問い合わせや反響がありました。SNSの活用は従来の求人媒体ではリーチできなかった層へのアプローチが可能になりました。
      SNS運用を始めるにあたり不安があった運用面についても、企画・原稿ライティング・画像/動画の作成・投稿など運用に必要なことをすべて代行することができ、手厚いサポートが得られたので安心して始めることができました。また、SNSのターゲティング広告では、求める人材にピンポイントで求人情報を届けることもできるようになりました。

    • 会員企業のプロモーションにつながった!

      求人情報を届ける以外にも「自社のインスタグラムのフォロワー数が増えた」「お客さまからインスタグラム見たよ!という声をいただいた」などの反応がありました。SNS運用を始めたことにより、企業の認知促進やプロモーションにもつながり、SNS運用の効果を感じることができました。

    • 契約終了後もSNSは残るため、引き続き雇用創出に成功!

      紙媒体での求人と異なる点が、SNSなどのWeb媒体は、削除しない限り残り続けるという点です。
      契約期間が終了した後に、掲載した会員企業から「SNS経由で連絡がきて、採用した」という報告をいただきました。
      「Webプロモーション」で運用したSNSアカウントは契約期間終了後も残すことができるため、雇用創出のチャンスを作り続けられています。

導入の決め手 または お客さまの声

SNS活用で人手不足を解消した実績と、プロによる施策を実行するための手厚いサポートへの期待

人手不足の早期解決をめざし悩んでいたところに、SNSを活用して人手不足の課題解消をした事例を紹介いただき従来の求人方法とは違った手法に可能性を感じました。「Webプロモーション」を導入し、社風にあった画像や動画を1社1社作成し、求める人材像に届くような広告を打つなど専門知識やスキルを必要とする場合にも、すべて“おまかせ”できる点も魅力的でした。今後も、デジタル化推進やその他課題についても伴走いただけると期待しています。

一覧を見る