掲載日:2025.02.26
※期間:2024年9月〜12月 アクセス数:導入前 619、導入後3,436(10月〜12月平均)
日本茶・和紅茶を製品化したオリジナルブランドを立ち上げ、オンラインショップでの販売事業をしておりますが、自分で運営するオンラインショップだけではなく、認知度を上げるためにも大手のオンラインショッピングモールにも出展したこともありました。
何十万円も費用がかかった一方で、売上にはつながらず、コストばかりが膨らむのでやめてしまいました。
SNSでのPRもしていく必要があると思っていたので、自分でFacebookにて商品や情報の発信を行っていましたが、手探りでSNSを運用していたので、肝心なオンラインショップでの売上につなげられず悩んでいました。
SNS運用のお悩みを、企画・画像制作・ライティング・投稿代行のトータルサポートで解消
小売業の集客PRにお困りのお客さまへSNS運用を代行支援する「Webプロモーション」の導入で、SNSスキル不足・稼働不足の解消と新たなPRが実現可能に。
SNSマーケティングが売り上げにつながらない... 導入効果
導入効果
インプレッション数やプロフィールの閲覧数が増えた
専任のオペレーターにECサイト上の写真や持っている写真を渡して、多数の人に見てもらえるように画像の編集・加工をしてもらい、統一感のあるSNSプロフィールを作ってもらいました。
検索に引っかかるようにハッシュタグつけて投稿することで、インプレッション数やプロフィールの閲覧数が増え、ECサイトへのアクセスにつながっていることを実感しています。
導入1ヶ月でECサイトのアクセス数が激増!
導入前後でSNSのインプレッション数が大きく変わって驚きました。
さらに、オンラインショップのアクセス数も導入して1ヶ月目でかなり増えて、こんなにもすぐに違いを感じられるとは思わず、嬉しかったです。
専任オペレータの投稿のコツなども勉強になり、自分でも楽しく投稿しています。
自社ブランドの商品を効果的にPRする方法がわからない...
SNSで認知度をあげていく必要性・重要性はわかっていたものの、どんな投稿がお客さまに見てもらえるのか、どのような使い方をしたらお客さまに運用しているSNSの存在や投稿内容について知ってもらえるのかがわかりませんでした。
導入効果
Webマーケティングが学べる!
専任のオペレータがしっかりと自社商品を理解して素敵な画像を作ってくれたり、文章もとても気に入っています。何回かライティングを確認してみて私自身でも専任オペレータの文章をまねて、投稿してみたりしています。
専任担当による手厚いサポート体制
SNS運用の重要性は理解していても、一人で試行錯誤して、どのような投稿をしたら良いかわからないままでした。「Webプロモーション」は専任の担当がついてくれるので、伝えた情報の行き違いがなく話ができますし、メールや電話で手厚くサポートしてくれるので、安心してお任せできます。
伴走支援で、SNSやWebマーケティングが学べることが決め手でした。
導入の決め手は、伴走支援で専任のオペレータからSNSやWebマーケティングについて学ぶことができることです。
提案をしていただいたときは、「本当に効果は出るのか」 「費用だけがかかるのではないか」とも思いましたが、私がSNSへの苦手意識を持っていたことから、伴走支援について提案いただき、完全なお任せではなく、寄り添ってくれるサービスと期待できました。