IT、総務、経理から
Web集客などの専門職まで。
専門人材に手間なく低コストで
業務を依頼できる!
0120-885-155午前9時~午後5時土日・年末年始(12/29-1/3)を除き営業
小規模事業者※ から寄せられた
お問い合わせの割合75%。
地域企業に
ぐっと寄り添います
通信環境はもちろん、
専門人材の活用による業務の
アウトソーシング・効率化など、
まるっとおまかせ!
人手不足によって抱える
ビジネス課題にも、
NTT東日本グループの
幅広いソリューションで
サポート!
※ NTT東日本のサービスに相談・お問い合わせをしたことがある企業のうち、従業員数1~29名の企業の割合
無料のお問い合わせ先は
こちら
午前9時~午後5時
土日・年末年始(12/29-1/3)を除き営業
専門的な業務をアウトソーシングしたい
業務効率化をしたい
離職防止をしたい
集客もデジタル化!難しいWeb集客をトータルで伴走支援!
初回1,636名
終了時点1,888名
初回1,074名
終了時点1,654名
初回1,040名
終了時点1,665名
ICT環境の「困った!」をサポート。ワンストップでおまかせ!
無料のお問い合わせ先は
こちら
午前9時~午後5時
土日・年末年始(12/29-1/3)を除き営業
フォームの場合、
1〜2営業日以内にご連絡
おおよそ5〜10営業日でご案内
契約・導入後まで対応
インバウンド集客やSNS活用で苦戦。専門の部署や担当者もおらず、人手不足で手をこまねいていたが、月額費用も納得のいく価格で導入を決めた。投稿企画や分析もしてくれるので、費用対効果が明白になり非常に良い。
毎週のように担当者に足を運んでいただき、従業員の働きやすい環境づくりから人手不足の解消へ、業務効率化したことでコスト削減と企業利益拡大につながりました。
※お客さまから頂戴したご意見などをNTT東日本サービスで編集しています。
バックオフィス導入例
小売業事務 / 従業員5名規模
「ネットにつながらない」「メールが送信できない」など困りごとを解決したい。
故障したパソコンの故障修理もしてほしい。
IT周りのサポートは「Nにおまかせ!ITサポート」がおすすめ!
業務効率化と、本来業務への注力を支援します!
閉じる 詳しく見る
建設業導入例
建設業事務 / 従業員20名規模
募集をかけてもなかなか人が集まらない。特に若い人材へPRし採用したいため、SNSを使ってみたいがSNS初心者で、何をすればいいかわからない。
SNSを人材採用に使うなら「Webプロモーション」にお任せいただくと安心です。
閉じる 詳しく見る
無料のお問い合わせ先は
こちら
午前9時~午後5時
土日・年末年始(12/29-1/3)を除き営業
課題感はあるが、漠然としている。その状態で問い合わせしても問題ない?
お客さまのご相談内容が明瞭になっていない場合でも問題ございません。弊社の専門スタッフが課題を一緒に整理し、最適な解決策を見つけるお手伝いをしますので、安心してご相談ください。
バックオフィス業務で解決できることって具体的には何がある?
導入例やソリューションでご紹介した以外にも、オフィス環境全体に関わるハード・ソフト面でのサービスを多岐にわたってそろえています。通信関係はもちろんのこと、人手不足解消の直接的解決方法である人材確保(営業・経理・採用・翻訳・調査・クリエイティブ)や、従業員の稼働を削減するデジタル化・業務効率化のためのツール提供など、様々なお困りごとに対しての対応策をご用意しております。ICT担当者がいないお客さまでも導入が問題なく進むようサポートする窓口もご用意しておりますので、ご安心してご利用ください。
「Nにおまかせ!」って何? どういうサイトなの?
「Nにおまかせ!」はNTT東日本グループが光・電話など通信だけでなくビジネス課題全般のニーズに対応し、非通信商材も含め幅広いソリューションを展開するため、2023年10月にオープンさせたサイトです。このサイトでは、企業の強みや弱み、デジタル化の進捗度などを手軽に確認できる無料の診断コンテンツのほか、ビジネスに役立つ情報やDXの導入事例などを幅広く掲載し、これまで当社と接点の無かった顧客にも訪れてもらう仕掛けを展開しています。
また、「Nにおまかせ!」の「N」にはNTT東日本グループ企業の頭文字ということだけではなく、「幅広い商材(なんでも)」「地域密着企業としての付加価値(なるほど)」「お客さまの課題解決に最後まで伴走支援する(なっとくいくまで)」などの目指すべき企業イメージも包含しています。
無料のお問い合わせ先は
こちら
午前9時~午後5時
土日・年末年始(12/29-1/3)を除き営業